REPORT
埼玉県連の活動報告
埼玉県商工会議所青年部連合会 ヤングリーダー研修会 秩父大会
Try&Challenge!新しい時代を彩るリーダーとして、が令和5年2月11日に秩父宮記念市民会館で開催されました。
前日からの雪にみまわれ準備やリハーサルなど、どうなることかと思いましたが島田会長はじめ秩父YEGの皆さまの準備も素晴らしく、当日の天候にも恵まれて思い出に残る素晴らしい大会となりました。
埼玉県商工会議所青年部連合会として、第4分科会を一躍研修委員会 が担当事業として開催いたしました。
「YEGの基礎知識と秩父の地で新たな挑戦を知る」
と題し、前半をYEGの基礎知識の習得を目的として入会間もないメンバーや、熱意あるメンバーにも再度基礎研修をしていただきました。
指針や綱領の意味、単会から県連、関東や日本YEGまでの基礎的な解説や、YEGで何ができるの?という仕組みや想い、熱意などの話までを今年度の研修委員会メンバーに解説していただきました。
後半は秩父地域の特色の一つでもある日本酒やウイスキー、ワインなどの中から新しい秩父の息吹を感じさせる秩父麦酒。丹広大さんを講師としてお迎えし、御登壇いただき、商品づくりの背景やこれまでの苦悩、銘柄一つ一つにこめられた想いや、これからの販路拡大、展望などについて御講演していただきました。
当事業が「一躍活彩」心奮わせる事業となり、研修会として研鑽の場となりましたら幸いです。
ありがとうございました。