NEWS
お知らせ
令和3年度 未来情熱交流委員会 「県内交流促進事業 in 春日部」
2021.07.02
6月30日(水)未来情熱交流委員会は、春日部の地にて県内YEGメンバーを対象としたオープン委員会を開催しました。
我々、埼玉県連 未来情熱交流委員会では年間を通して、 コロナ禍の中で様々な業種が疲弊していく中、我々青年経済人はどう活動していくべきなのか?
県内の交流を促進しながら、地域の経済を動かしていくヒントを仲間と共に探したい・・・そんな思いから本事業を企画させていただきました。
Withコロナという新しい基準が求められている今、この旅を通して安全に交流する方法を模索し、経済を回していく。
そして、「埼玉県民として県内を学び、県内全域について広く地元だと言えるような見識を持って、地元の潜在的なニーズや新たな消費の掘り起こしのきっかけとなって欲しい!」という当委員会の“情熱”も込めさせていただいて活動させていただいております。
春日部から始まり、今後もご賛同いただけるご単会があれば、時流を見定めながら安全に開催してまいりたいと思います。
引き続きのご支援・ご協力を賜れますよう重ねてお願い申し上げます。

今回の委員会を開催するにあたり、コロナウィルス感染拡大防止を念頭に
- 参加者全員が抗原検査を行う
- ソーシャルディスタンスの確保
- 徹底したマスク着用
- 旅程中の飲酒禁止
と、感染対策に注意を払いながらの開催となりました。
県内から47名のメンバーが参加となり、春日部の町を探訪しながら、県内メンバー同士の交流を深めることができました。
【 春日部旅程 】
1.春日部駅東口集合 春日部YEGメンバーが早朝からお見送りに来てくれました。

2.首都圏外郭放水路 春日部の誇る目玉観光地。長い階段を経て地下に到着すると広大な空間と、圧倒的な存在感の柱達が待ち受けていました。 元々、埼玉県が武蔵国と呼ばれた時代から水害に悩まされる土地柄でしたが、埼玉県の治水事業の一つの完成形を見ることができます。

3.お弁当、うき舟 お昼ごはんは、創作料理うき舟さんのお弁当。 全てが美味しいお弁当。外で仲間とピクニックで遠足気分を堪能。

4.田中帽子店 創業明治13年、春日部を代表する伝統産業の麦わら帽子を未来に伝える田中帽子店。 現在6代目の田中優くんが春日部YEGで活躍中で、麦わら工場見学を6代目自ら案内してくれました。


5.YEGメンバーの物産販売 田中帽子店の軒先で、県内YEGメンバーの物産販売を開催。
ALL MY TEAさん (本庄YEG田部井さん)

熊谷伝統の熊谷染模様シャツ(熊谷YEG熊谷さん)

今年度の未来情熱委員会は、県内YEGメンバーの物産を知ることも目的となっています。次のオープン委員会開催時にも募集させて頂きますので、よろしくお願い致します。
【 交流事業の情報&春日部のオススメはこちらをクリックしてください 】
春日部YEG協賛企業ご紹介 今回のオープン委員会では、春日部YEGから沢山のご協力とご協賛を賜りました。 おかげさまで参加者一同、春日部の魅力と人情に触れることができました。本当にありがとうございます!
【 春日部YEG協力企業一覧 】
〈ツアー関連〉
仕出し弁当 うき舟 http://tatsukichi.jp/menu-ukifune/
観光バス 武蔵自動車 https://kanko.musashi-car.co.jp/
工場見学 田中帽子店 https://tanaka-hat.jp/
〈協賛〉
パティスリーシェーヌ http://www.patisserie-chene.com/
株式会社サイコン工業 http://www.k-saicon.co.jp/corporate.html
仕出し弁当 うき舟 http://tatsukichi.jp/menu-ukifune/
フローリスト野田ガーデン https://nodagarden32053.hanatown.net/
靴のくわばら 048-754-5848
〈お出迎え・ご挨拶〉
鹿江陽介 鹿江司法書士事務所 https://www.kanoeshoshi.com/
早川純 早川工業株式会社 http://www.hayakawa-k.com/company-outline.html
石川慎也 有限会社けいらく http://chinese-keiraku.com/
馬場宏之 まちの接骨院南桜井 https://www.machino-seikotsuin.jp/shop-minamisakurai
飯山直生 〈同〉アスタリスクサポート https://asterisk-s.com/
田中聖嗣 社会福祉法人やなぎ保育園 http://www.yanagi-hoikuen.ed.jp/about.html
荻原悟 (株)萩原製作所 048-735-0194
金子忠史 寿たばこセンター 048-763-5255