NEWS

令和3年度 第4回 未来情熱交流委員会会議in狭山

2021.07.24

7月21日(水)未来情熱交流委員会は、狭山の地にて委員会を開催致しました。

駅からの夕日がとても綺麗な狭山市駅西口

コロナ感染が拡大中ということもあり、現地参加組は抗原検査を実施、ZOOMでの参加も可能なハイブリットで設営を行い、懇親会はなしという形での開催となりました。

委員会開催場所は、狭山市駅徒歩1分、狭山YEG清水会長が経営する「ライブステーション狭山」様にて、マスク着用とソーシャルディスタンスの確保された状態で行なわれました。

ライブステーション狭山

委員会冒頭では、「狭山YEG 清水会長」「県連未来感動研修委員会 松永委員長(狭山YEG)」から、ご挨拶と狭山市の現在と未来について熱く語って頂きました。

広い会議室での委員会会議

委員会では、8月31日㈫に開催予定の「交流促進事業in所沢」について、コロナ禍の中でも交流事業が安心して行えるよう、所沢YEGのガイドラインに基づいて企画の確認を行いました。

また、「狭山市の地勢と人口推移」「狭山市の産業」「三大七夕まつりの一角」「コアラのマーチ99%は狭山産」「狭山茶は実は所沢や入間でも作っている」など、色々と狭山のことを知ることができました。

狭山YEGのみなさま、ありがとうございました!
コロナが落ち着いたら、名物の「とんかつ」を食べにきます☆

arr_top

埼玉県商工会議所青年部連合会

〒335-0004 埼玉県蕨市中央5-1-19 蕨商工会館

電話:048-432-2655 FAX:048-444-1785

MAIL info@warabicci.org(事務局)

アクセス数: